2015年9月
「第10回 子育て・発達支援学習会」開催しました
保護者の方を対象とした「子育て・発達支援学習会」も、いよいよ10回目となりました。
今回は「思春期の子どもとどう向き合うか」をテーマに、
事前にいただいていたご質問にお応えしていく形で進めました。
事前にいただいていたご質問にお応えしていく形で進めました。
多くの方がメモをとったり、うなずきながら、
お子さんと接する際のヒントを得てくださったものと思います。
お子さんと接する際のヒントを得てくださったものと思います。
さて、たいらか塾の塾生は、今回は前日にマフィンを作り、
学習会当日に参加者の方にお出しする実習を行いました。
学習会当日に参加者の方にお出しする実習を行いました。
受付にも慣れ、それぞれが役割を果たすことができました。
ランチ作り 9月1日
今日は久しぶりのランチ作り。
メニューは 冷やし中華 です。
トッピングの具材もアイディアを出し合い、皆で買い出しに行き、協力して作ります。
あっという間に出来上がりました!
過ぎ行く夏を惜しみながら・・・美味しくいただきました