ホーム>私たちについて
特定非営利法人たいらか
ページ上部へ

私たちについて

たいらかの目的と活動

たいらかは、発達障がい者の社会参加や文化的な活動を支援するため、2012年に創立したNPO法人です。
グループ企業である「株式会社マイン/マインメンタルヘルス研究所」とも連携し、企業にお勤めの方から乳幼児まで、幅広い支援を展開してきました。

 20194月からは、今までの活動実績や社会情勢の変化を踏まえて、より時代やニーズに即した形で活動を見直しています。

理念

 たいらかの理念

 「一人ひとりにたいらかな明日を」の基本理念の元に3つの軸を打ち出し、それに合わせて組織を編成し活動しています。

① 共生「共に働く」(inclusiveness:障がい者・健常者の垣根を越えて、共に働き、助け合う

② 多様性「個性をみがく」(diversity:一人ひとりが個性をいかし、生きがいをもって成長する

③ 可能性「成長をうながす」(potentiality:個に応じた成長をうながし、環境に合わせた適応をはかる

たいらかの組織

 たいらかの基本理念と3つの軸を元に、組織を編成しています。

 1 たいらかワークス「共に働く」

企業受注や港区からの受託による発送作業や事務作業を中心とした、働くためのワークスペースが「たいらかワークス」です。マインメンタルヘルス研究所とも連携し、企業で適応にお困りの方の適応支援の場としての活用も検討しています。

 ※企業からの封入や発送作業等を随時受注しています。詳細はお問い合わせください。

 【主な活動内容】対象=企業等に就労している方
    ・作業スペースを活用した適応支援
    ・企業・自治体からの業務受注(軽作業)
    ・企業への研修の実施
    ・たいらかリーダーズネットワークの運営
    ・発達障がい者の雇用についてのコンサルテーション

 2 たいらかカルチャー「個性をみがく」

発達障がいの方の文化活動を支援する部門が「たいらかカルチャー」です。現在「創作」「調理」「書道」「英語」「さをり織り」の授業を、それぞれ月に2回程度開講しています(平日・日中)。それぞれのライフスタイルに合わせてご利用いただけるカリキュラムとなっています。

 【主な活動内容】対象=おおむね18歳以上の発達障がい者
    ・カルチャー講座の開講
    ・作品の製作(出展用、販売用)
    ・地域イベントへの参加や、文化イベント等の実施

 3 マインEラボ・スペース「成長をうながす」

 マインEラボ・スペースは発達心理の専門機関として、療育・学習支援やカウンセリング、育児・発達相談、心理検査の実施、幼稚園、小中学校等への巡回相談、教材の制作・販売等を行なっています。乳幼児から大人まで、発達や適応にお困りの方の相談を広く受け付けています。(渋谷・東中野・芝公園の3ルーム)

 【主な活動内容】対象=乳幼児~成人
    ・療育・学習支援
    ・カウンセリング、育児/発達相談
    ・心理検査の実施
    ・幼稚園、小中学校等への巡回相談
    ・教材の制作、販売
    ・研究、発表
    ・保護者、教員、地域向けセミナーの実施

  ※詳細は「マインEラボ・スペース」のホームページをご覧ください。